ブログ

平成23年に設立した「食と健康を学ぶ会」は、名前の通り「食を通じた健康づくりに関する事業」ということで、リハビリキッチン事業(★)や講演会、地域での健康料理教室などに取り組んできました☘️理事長はいの町の仁淀病院院長の松浦先生。

平成23年に設立した「食と健康を学ぶ会」は、名前の通り「食を通じた健康づくりに関する事業」ということで、リハビリキッチン事業(★)や講演会、地域での健康料理教室などに取り組んできました☘️理事長はいの町の仁淀病院院長の松浦先生。他の理事の皆さんも本職はもちろん、多方面でもご多忙な方ばかりですが、理事会ではそれぞれの方面での知識やノウハウが集結します✨たまに皆さんのお話で事務局の私は120%パンパンになりますが…💦💦😅
NPOが設立して9年目に入り活動の成果も少しずつ見えてきました。ミニデイのような地域の集まりに栄養士さんと一緒に行き、「食べること」を中心に地域の方により添った提案や支援ができることは、地域や個々のモチベーションアップにも繋がっていると感じます。

そのリハビリキッチンについて、このたび、2/29に「ケアする人のケアセミナー」という会の午後の分科会で、理事の上田より話をさせていただくことになりました。
この会は、ケアという関係を通して地域で共に活動している実践者から共助を学び、語り合う会です。

セミナーの参加申し込みは、先着200名ということなんですが、いの町長の講演に始まり、午後の分科会など、いろいろ開催されるようです。
申し込みが必要となりますが、興味・関心のある方はぜひお申込みください☘️

内容については、奈良県の「たんぽぽの家」のHPにも掲載されています。
https://tanpoponoye.org/news/general/2020/01/44569929/

★リハビリキッチンとは…「一緒に楽しく」をキーワードに、皆で楽しく料理を作り、食事をすることで、健康づくりにつなげながら地域の支え合いの力を育んでいく事業です。お世話する側、される側になりがちな地域の活動を、それぞれができることを役割分担しながら行い、孤立防止や介護予防、地域づくりにつなげます。

☘️申し込みは下記まで
⭐️「ケアする人のケアセミナーinこうち」実行委員会事務局
高知市はりまや町3-16-8アートセンター画楽内
電話 088-878-8765
FAX 088-878-8685
または
⭐️「ケアする人のケアセミナーinこうち」奈良事務局
E-mail
carecare@popo.or.jp
まで。

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

アーカイブ

カテゴリー

ページ上部へ戻る