,

第24回講演会「食と健康をまなぶ会 2023」VOL.2

食と健康を学ぶ会 第24回 講演会
食と健康をまなぶ会 2023 VOL.2

日時:令和5年9月30日(土) 13:30~15:30

会場:高知県ふくし交流プラザ 高齢者能力開発室

★ 1回の講座で3つ学べる!ふだん身近に聞けない食や健康のお話 2023年度 第2弾 ★

・司会進行 高知大学次世代地域創造センター長 石塚悟史   食と健康を学ぶ会について

身近な食品で健康づくり(その5)〜トクホは機能性表示食品に駆逐されるのか?〜

6,000アイテムに到達している「機能性表示食品」によって完全にその存在感が 失われつつある「トクホ」について、今後の存在意義について考えていきます。

高知大学理事・副学長、食と健康を学ぶ会副理事長 受田浩之

医療・福祉関係者の情報共有が誤嚥性肺炎を減らす

嚥下障害による誤嚥性肺炎を予防する手段の一つに、食事形態の工夫があります。しかし、例えば病院から施設に転院する時に、病院と施設との連携が不十分だと、誤嚥性肺炎を起こすこともあり得ます。その対策は!?

南国中央病院 院長、 食と健康を学ぶ会副理事長 宮本 寛

デジタル活用でどう変わる!? 高知の医療~情報共有編~

デジタル技術の進歩によって、療養者の医療や介護の情報を、別々の医療・介護事業所間で共有することができるようになりました。情報共有のルールや療養者にとってのメリットについて考えていきたいと思います。

高知大学医学部公衆衛生学准教授、食と健康を学ぶ会理事 宮野伊知郎

⇒チラシPDFはこちら

⇒食と健康を学ぶ会のYouTubeチャンネルはこちら

ページ上部へ戻る