ブログ

食と健康をまなぶ会2023 VoL.3開催します!「デジタル活用でどう変わる!?高知の医療 ~オンライン診療編~」の紹介

第25回講演会 2月24日開催!先日受田先生、堀川先生と紹介しましたが、3人目は宮野先生のお話の紹介です!

🔸デジタル活用でどう変わる!?高知の医療 ~オンライン診療編~

高知大学医学部公衆衛生学准教授
食と健康を学ぶ会理事  宮野伊知郎

☘️近くに医療機関がない、通院する交通手段がないなどの理由があると、日々の療養を続けることが難しくなります。今回は、ICTを通して診察を行うオンライン診療の活用方法について考えていきたいと思います。
※ICT(情報通信技術)とはパソコンだけでなくスマートフォンなど、さまざまな形状の コンピュータを使った情報処理や通信技術をいいます。

前回は「デジタル活用でどう変わる!?高知の医療〜情報共有編〜」という演題でお話いただきました。デジタル技術の進歩(システムを取り入れること)によって、療養者の医療や介護の情報を、別々の医療・介護事業所間で共有することができるようになりました。
具体的には高知医療介護連携システム 高知家@ライン(高知ケアライン)というシステムで2017年より運用を行っています。
高知ケアラインを通して、複数の事業所間で正確な情報を迅速に共有したりコミュニケーションがとれ、チームとなってケアに取り組むことができます。療養される方へのケアが適切に行われることにつながるすごいシステムですね!
専門職種の方はもとより、一般の方にもぜひ知ってもらいたいと思います。
☘️高知家@ラインについてはこちらからご覧ください。

★お申込みは 食と健康を学ぶ会 事務局まで
・電話・FAXで申し込み 088-882-6477

・メールで申し込み

shokutokenkoumanabi@yahoo.co.jp

・Googleフォームからもお申込み可能です。

※お申込みの際は、必ず、会場参加か、オンライン参加どちらかを入れてください。
オンラインはZoomを使います。オンライン参加の方は、必ずメールアドレスをお伝えください。

関連記事

コメントは利用できません。

アーカイブ

カテゴリー

ページ上部へ戻る